お疲れ様です〜🍀 色彩心理カウンセリング協会代表理事の洞渕美佐緒です! 今日の大阪は、少し蒸し暑かったかな? それでも〜少しずつ、秋の気配がしてきて、過ごしやすくなってきましたね! ところで、今年の最初1月に沖縄に行った時に、「2カ月に1回くらいは来たいね!」って、何気なく言った私! 今のところ〜有言実...
August 2017
Month
こんばんは😊 色彩心理カウンセリング協会代表理事の洞渕美佐緒です! 8月最後の日曜日〜いかがお過ごしでしたか? 私の昨日〜今日は、ターコイズブルーやエメラルドグリーンといった、グリーンとブルーの混ざり合ったような色が気になっていました💚💙 セルフカウンセリングの結果〜 新...
おはようございます😃 色彩心理カウンセリング協会 代表理事の洞渕美佐緒です。 残暑がキビシイ毎日ですが、みなさん夏バテしていませんか? 私は元気です〜♪ 昨夜は〜心と身体の健康のために、和束未来づくり工房代表の山岡かずみさんの元、煎茶の茶葉のことを学び、本来のお茶の淹れ方を教えていただき、お...
こんにちは。 一般社団法人色彩心理カウンセリング協会、代表理事の洞渕美佐緒です。 昨日、色彩心理カウンセラー1級のジョーちゃん(上代貴子さん)と、色彩心理カウンセリングの練習をしました! ジョーちゃんがカウンセラーで、私がクライアント役です。 まず、私の選んだ好きな色はイエロー! 続いて気になる色はパープル! ジョーち...
こんにちは。 一般社団法人色彩心理カウンセリング協会、代表理事の洞渕美佐緒です。 昨日、小さな女の子に「なぜ虹は7色なの?」って聴かれました。 う~~ん? いつもなら~ニュートンの分光実験の話から、色の波長の話をカクカクシカジカ・・・となりますが~さすがに小さな女の子にそれは無い!! 虹を7色と決めたのはニュートンって...
こんにちは(^^) 一般社団法人色彩心理カウンセリング協会、代表理事の洞渕美佐緒です。 私事ですが…8/13〜15は、お盆休みをいただき、久しぶりに家族や親戚と会うことができました! 東京に住む長女も帰省してくれたので、家族一緒に、亡き父やお先祖さまに手を合わせ、私たちをいつも見守って下さっていることのお礼を伝えました...
◆今回の「色を楽しむお茶会」は、満席になりましたので、募集を締め切らせてもらいます。ありがとうございましたm(_ _)m 「色を楽しむお茶会」は、色を身近に取り入れて、よりよい毎日を過ごすためのお茶会です。 色を五感で感じ活用することで、より豊かな心と強い信念が育まれます! 今回のお茶会は、色彩心理カウンセリングの入口...
毎日楽しく幸せに笑って暮らしたい! 健康でいつまでも美しく在りたい! 遊びも仕事も楽しみながら人生を謳歌したい! 「~食×色×動~ 暮らしを彩るセミナー」は、そんな女性の願いを叶えるセミナーです。 みなさんは、健康寿命って知っていますか? 健康寿命とは、健康上の問題がなく日常生活を普通に送れる状態を指します。 厚生労働...
あなたにとっての「成功」とは、何ですか? 一口に「成功」といっても、その定義は人によって様々な定義があり、幸せな家族を持つことだったり、お金や権力、または、地位や名誉だったりと、千差万別なものです。 何をもって「成功」とするか、その考えを持つことは、人生の生き方を方向付ける上で重要なものなのです。 私は、もちろん家族は...
こんにちは。 代表の洞渕美佐緒ですo(^-^)o この度、熊本でご縁をいただき「色彩心理カウンセラー3級認定講座」と「色を楽しむお茶会」を開講しました(^^) 7/30の色彩心理カウンセラー3級認定講座では、5時間の講座を、楽しく熱心に受講してくださり、まずはセルフカウンセリングを行い、お仕事にも活かして下さるとのこと...