今回のテーマは 【サムシングブルー💙 ~何か青いものを持って集まろう~】 なぜ青なの? それは… 「春の色」だから! 陰陽五行説では春の色は「青」。 「青春」という言葉そのものなのです。 青といっても うすい青、濃い青、黄色がかった青、紫がかった青etc…様々です。 同じ青でも色彩心理は変わってきます。...
February 2019
Month
おはようございます。 一般社団法人色彩心理カウンセリング協会認定 色彩心理カウンセラー1級のジョーこと上代(じょうだい)貴子です。 平成最後の(今しか使えない決まり文句ですね(笑))2月も 今日で終わり。 春らしい光景が増えてきましたね。 先日はこんな色合いのパンジーを見つけました。 黄色と紫の組み合わせ。 あなたはこ...
【東京・丸の内開催】色を楽しむお茶会 「春のスタートアップカラーを見つけませんか?」 成りたい自分に成るために、何かを始めたい方! 今年こそ変わりたい方! スムーズにスタートするために必要な色を見つけませんか? 明日からすぐに使える色彩心理のスキルをお伝えいたします! 「色を楽しむお茶会」は、色を身近に取り入れて、より...
おはようございます。 一般社団法人色彩心理カウンセリング協会認定 色彩心理カウンセラー1級のジョーこと上代(じょうだい)貴子です。 2016年に公開された映画 「LA LA LAND」のDVDを観ました。 公開中映画館に観に行けてなかったのですが 「とにかく色彩が美しいよ!」 という知人の薦めもあり DVDで鑑賞。 な...
おはようございます。 一般社団法人色彩心理カウンセリング協会 事務局の美山加代子です。 島根、足立美術館のお庭はこの季節、 雪こそ降っていませんが、春を待つ「冬」の装いでした。 それでもお庭の造りは、完璧で とても素晴らしかったです。 植木は暗い緑色でも、砂のベージュが明るくてキレイでした。 枯山水庭をはじめ、5万坪に...
おはようございます。 一般社団法人色彩心理カウンセリング協会認定 色彩心理カウンセラー1級のジョーこと上代(じょうだい)貴子です。 先日【第4回】色彩心理カウンセラージョーの色を楽しむお茶会♪ 『豊かな色の艶女(アデジョ)会』を開催しました。 『艶女(アデジョ)会』とは… 色を豊かに使うことで より艶(つや)や...
おはようございます。 一般社団法人色彩心理カウンセリング協会 事務局の美山加代子です。 週末に島根の足立美術館へ行って来ました。 前から行きたかったところです。 お庭があって、日本画が好きな方にはたまりませんね。 そこは、「安来(やすぎ)」駅から 20分ほどシャトルバスに乗って行くんです。 安来と言えば「安来節」?ちょ...
おはようございます。 一般社団法人色彩心理カウンセリング協会認定 色彩心理カウンセラー1級のジョーこと上代(じょうだい)貴子です。 【第26回】『ジョーとミサオの虹色ハピネスカフェRadio♪』を収録しました。 カラーコードはゲストさんが最近気になる色「オレンジ」。 オレンジは 人が人をあたためる為に灯した火の色。 暖...
おはようございます。 一般社団法人色彩心理カウンセリング協会 事務局の美山加代子です。 大阪の阪急百貨店は、いつも人で溢れています。 色々なものが充実しているのでしょう。 コスメ売場では、外国の方も多いようです。 先日、ボディクリームを買いに行きました。 店員の女性が、プレゼント用に きれいに包んでくれましたよ。 シン...
おはようございます。 一般社団法人色彩心理カウンセリング協会認定 色彩心理カウンセラー1級のジョーこと上代(じょうだい)貴子です。 Happy Valentine♡♡ あなたはどんなチョコレートを買いましたか? 私が今年買ったチョコレートは 「ケルノンダルドワーズ」の「青いチョコレート」です。 先日仕事先でたまたま頂い...