こんにちは。 色彩心理カウンセリング協会事務局の 美山加代子です。 近くの小学校では、 町内の運動会が行われていました。 関西では、まだ蒸し暑い日が続いています。 自転車を走らせていると ふぅ~っと、金木犀の香りがして、 そんな季節なのですね!! 金木犀のオレンジは、 社交的、思いやり、温かい、健康、陽気、自信、賑やか...
2018( 4 )
Year
「色彩心理で夢を叶える!」 「色を楽しむお茶会」は、色を身近に取り入れて、よりよい毎日を過ごすためのお茶会です。 色を五感で感じ、それぞれの色の意味や効力を知ると、色彩心理を日常の衣食住に活かせるようになり、より豊かな心と強い信念が育まれます! 今回のお茶会は、色彩心理の入口を体験していただいて、自分らしく夢を実現する...
こんにちは。 色彩心理カウンセリング協会事務局の 美山加代子です。 今年は、9月26日に富士山の初冠雪が発表されたそうです。 しばらくは、紅葉の楽しみな季節です。 田んぼの周りに咲いている、曼殊沙華(彼岸花)は その赤色が、この時期きれいです。先日、知り合いが白い色の曼殊沙華(彼岸花)を 写真で撮影していました。 紅白...
【沖縄開催】色で自分磨き~色彩心理カウンセリング体験会 あなたが無意識で選ぶ色は、あなたの今の心や身体の状態を表していること、ご存知ですか? 色を味方につけると、いつもと同じ日常が、彩り豊かになり~幸せがあふれ出してきますよ♪ 今回は、様々な形の「色彩心理カウンセリング」をイベント価格で体験していただけます!! 協会認...
元気な色に溢れた フェアトレードショップPamojah(パモジャ)で 色彩心理カウンセラージョー♪の 『豊かな色の艶女会(アデジョカイ)in pamojah』 を開催します! 前回初開催となった色彩心理カウンセラージョーの 『色を楽しむお茶会』が 『豊かな色の艶女会(アデジョカイ)』となって 更にパワーアップ! 「艶」...
こんにちは。 色彩心理カウンセリング協会事務局の 美山加代子です。朝夜と昼間の気温の差があり 調製が微妙でむつかしいですね。 こんな時期は、風邪や寝冷えなどに 注意しましょう。 日曜日に、琵琶湖の奥の方まで お墓参りに行ってきました。 田舎の景色は、ほっこりして 目も心も癒されます。稲穂の黄色が濃くなって、もう少しで ...
横浜初開催!色を楽しむお茶会「色彩心理で夢を叶える!」 「色を楽しむお茶会」は、色を身近に取り入れて、よりよい毎日を過ごすためのお茶会です。 色を五感で感じ、それぞれの色の意味や効力を知ると、色彩心理を日常の衣食住に活かせるようになり、より豊かな心と強い信念が育まれます! 今回のお茶会は、色彩心理の入口を体験していただ...
こんにちは。 色彩心理カウンセリング協会事務局の 美山加代子です。 秋は、食後やティタイムに 美味しい珈琲を楽しむ季節です。 もちろん美味しいお菓子があれば最高なのですが。 私は、カップやソーサーの色で 中の珈琲のイメージが変わったりします。 黒は、少し濃いめのキリマンジャロ。 赤は、モカです。 本当は、ブレンドの同じ...
こんにちは。 色彩心理カウンセリング協会事務局の 美山加代子です。 日曜日の朝、近所のパン屋さんに行ったら コスモスの鉢植えが飾られていました。 大阪は、そろそろ秋の足音聞こえてきましたね。 東京のホテルに泊まったときに、お部屋に用意してくれていたものです。 ブラウンの落ち着いた空間がとても気に入っていましたが、 「お...
おはようございます。 色彩心理カウンセリング協会事務局の 美山加代子です。 台風の後は、北海道での大地震。 どこに居ても油断できない毎日です。 被害にあわれた方へ心より、お見舞い申し上げます。 一日も早く、みなさまの 心が少しでも落ち着きますように。 季節は、少しづつ秋へと移ろいでいますね。 夜の虫の声、朝晩の気温、洋...