身近な色彩心理☆

おはようございます。
一般社団法人色彩心理カウンセリング協会認定
色彩心理カウンセラーの森真理です🍀🍀
⇒プロフィールはこちら

GWも終わってしまいましたね。
今年もまた自粛の1週間となってしまったので、
断捨離するぞ!と思っていたものの、
結局はのんびりだらだらと過ごしてしまいました💦
溜まっていたPC作業は少し片付きましたが。
みなさまはどんなGWを過ごされましたでしょうか。

最近調子が悪かった携帯電話。
3年半以上も使用しているので当たり前なのですが、
機種変更って何となく面倒なので、
何とかだましだまし使っていました。
でも、ふと見ると電池の部分が異常に膨らんでいて (*_*)
GW前に思い切って機種変更をしました☆

携帯電話の色を選ぶ時、
私の選択肢には“ブラック”と“ホワイト”はありません。
(他に色の選択肢が無い場合は止む無く“ホワイト”ですが)
携帯電話は大切なコミュニケーションツール。
ホワイトやブラックだと「他」を寄せ付けない強さを感じてしまうので、どうしても有彩色を選びたくなるんです。

今回、有彩色は“ブルー”しかなかったのでブルーに。
ブルーはまさしく「コミュニケーション」を表す色。
携帯電話の色にピッタリですね✨

そして。
いつも必ずカバーを付けるのですが、今回はとても悩みました💦
今まではブルー×グリーンのカバーだったのですが、
何となくしっくりこなくなってきて。
色々と悩んだ結果、選んだ色はオレンジ系でした。

オレンジには
社交性・自立・楽しむ・自信を持つ
といったキーワードがあり、
周りへの感謝の気持ちが強い時や独立心が旺盛であったり、
人間関係を強化したい時に気になる色です。

これまで少しぼんやりしていた目標が、
最近どんどん明確になってきて、
新しい人間関係もできてきたからなのかもしれません。
まだ手元には届いていないのですが、
使うのが楽しみでワクワクします♪

そして。
新しい携帯電話の待ち受け。
これもまた悩ましく、色々と迷いました。
そして選んだのは…
今が旬の「そら豆」です。
大好きだから、というのはもちろんですが、

グリーンには
協調性・調和・バランス・ありのまま
といったキーワードがあり、
新しい事にチャレンジしたい時やリフレッシュできている時はもちろん、
疲れている時にも気になる色です。

ついつい頑張り過ぎてしまって、
勝手に疲れ切ってしまう事があるので、
私には必要な色なのです🍀

疲れていて元気がない時や食欲がない時に
そら豆を食べるのもとっても良いんですよ♪
そら豆には
“健脾”や“補気”といった消化吸収を促進したり、
体力を増強したりする働きがあるのです。
元気や気力が出ない、疲れやすい時には
ぜひ「そら豆」を食べてみてください♪

☆他の色のキーワードや効果が気になる!という方、
各色のイメージ・効果・影響については
下記をご参考にしてみてください♡
http://shikisaishinri.jp/wp3/shikisaishinri/9color/

★色彩心理カウンセリング協会では、各講座をオンラインでも開催しています★
あなたも一緒に学んでみませんか?
色を意識すると日常に彩りが増えますよ♡
詳しくはこちらをご覧くださいませ↓↓↓
http://shikisaishinri.jp/wp3/course/

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。

■登録していただき、お友達になってくださいね。
公式LINE@のURL: こちらから
公式LINE@のID: @shikisaishinri
■YouTubeチャンネル「イロ×ユメ×ココロチャンネル」はこちら から
チャンネル登録ヨロシクお願いします!
■協会インターネットラジオは こちら からどうぞ。
■色彩心理カウンセリングとは? こちら からどうぞ。
■最新のイベント・セミナーは こちら からどうぞ。
■講座の案内は こちら からどうぞ。
■洞渕美佐緒の願いを叶える「夢実現プロジェクト」はこちらから

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*☆.。☆.。:*☆