黄色い帽子
おはようございます。
一般社団法人色彩心理カウンセリング協会
事務局の川崎よしみです。
いよいよ4月。
桜はすっかり満開ですね。
入学式もすぐそこですね。
小学生のときにみなさんも被った覚えがありますか?
『黄色い帽子』
我が家の小学生は通学の時には必ず被っています。
この黄色い帽子や黄色いランドセルカバー
一体いつからなのかなぁ?と感じて調べてみました。
1961年頃に交通事故が急増している様子を見て、
ドライバーを対象に「赤、黄、青」の見られやすさの実験をしたところ、
黄色が一番目立つということがわかり、
黄色の帽子を作り、配布を始めたのが始まりとのことです。
(https://www.omoiyari-light.com/LAB/RESEARCH/000778.htmlより)
黄色が目立つというのは
みなさんも信号や交通規制のマークなどで
感じていらっしゃると思います。
イエローのキーワードとしては
注意・明るい・光・幸せ
などがあります。
注意はもちろん注意を引くという意味もありますし、
イエローを見たら気をつけなきゃと感じると
いうこともあると思います。
小学生が交通事故に合わないように、
周りが気を付けるための『黄色い帽子』
それは家族の、地域の、国の幸せに繋がるのでは?と思いました。
高学年になると被るのを面倒くさがる子も出てきます。
その時には何故被るのか?を
きちんと話し、必要性をしっかり認識してもらえるといいですね。
★色彩心理カウンセリング協会では、各講座をオンラインでも開催しています★
あなたも一緒に学んでみませんか?
色を意識すると日常に彩りが増えますよ♡
詳しくはこちらをご覧くださいませ↓↓↓
http://shikisaishinri.jp/wp3/course/
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。
■登録していただき、お友達になってくださいね。
公式LINE@のURL: こちらから
公式LINE@のID: @shikisaishinri
■YouTubeチャンネル「イロ×ユメ×ココロチャンネル」はこちら から
チャンネル登録ヨロシクお願いします!
■協会インターネットラジオは こちら からどうぞ。
■色彩心理カウンセリングとは? こちら からどうぞ。
■最新のイベント・セミナーは こちら からどうぞ。
■講座の案内は こちら からどうぞ。
■洞渕美佐緒の願いを叶える「夢実現プロジェクト」はこちらから
☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*☆.。☆.。:*☆.。:・★.。