いとおかし♡

おはようございます。

一般社団法人色彩心理カウンセリング協会認定
色彩心理カウンセラー1級のジョーこと上代(じょうだい)貴子です。
プロフィールは⇒こちら

秋の虫の声や、空の高さに秋の気配を感じるようになってきました。

朝晩は少し過ごしやすくなりましたね。
あなたのお住まいの地域はいかがでしょうか?

季節の変化を敏感に感じ取る日本人の感性を表現したもの、
といえば「和菓子」です。

先日私は、大阪の和菓子の歴史を紐解いた
特別企画展『和菓子、いとおかしー大阪と菓子のこれまでと今ー』
に行ってきました。

食べて味わう、色や形を見て楽しむ、
香りを味わう、切ったり割ったりの触感を楽しむ…

【和菓子は五感の芸術】

という言葉がとても腑に落ちました。

そんな中、私が特に印象に残ったのが、
鶴屋八幡製の上生菓子「夏木立」です。

(『和菓子、いとおかしー大阪と菓子のこれまでと今ー』のサイトより)

透明感のあるキュートな桃色を見ただけで食べたくなる♡
あなたはどうですか~?

~「夏木立」とは夏季に青々と茂る木々をあらわす言葉。
夏木立と聞くと豊かな緑が思い出されますが、
ここでは桃色のういろうで餡をくるみ、さらに涼しげな葛でつつんで作られます~

との説明が添えられていました。

色彩心理カウンセラーの私の心をわしづかみ!

なぜ“緑色”ではなく“桃色”なの???

“緑”以外を選ぶにしても、
なぜ“赤”や“黄”や“青”でないの???

もちろん本来の理由は職人さんにお聞きしなければ分かりませんが、
あなたはどのように想像されますか?

私は、“緑色”と“桃色”が持つ共通のキーワードが浮かびました。

それは…
「ハート」と「ありのまま」

どちらも、人間の身体では
「心臓」や「肺」「胸の中央あたり」と関係の深い色。

脳の興奮を抑えたり、
疲労回復を助けてくれたりする色です。

何か失敗したり自信を無くしたり
うまくいかないことが続いたりして自分が嫌になった時に、
「そんな自分もまずはありのまま受け止めて!」
と気づかせてくれるのが“緑色”と“桃色”なのです。

公園の緑に囲まれると
やさしさに包まれたような気持ちになりますよね。

私は緑の下で深呼吸して「ありのまま」と唱えています(笑)。

自分以上でも自分以下でもない“今の自分”しか出せないので…

仕事で緊張を強いられる時にも効果的です。

虹の七色の中で真ん中に位置する“緑色”と、
虹の七色の中に無かったものを繋ぐ役目をした“桃色(ピンク)”

夏木立の緑を“桃色”で表現した和菓子職人さんの思い(ハート)が伝わって
とても豊かで優しい気持ちになりました。

休みの日はペットボトルではなく、
急須に茶葉を入れてゆったりとお茶と和菓子を頂きたい…
そんな気持ちにもなりました。

あなたは最近そんな時間を持たれましたか?

特別企画展『和菓子、いとおかしー大阪と菓子のこれまでと今ー』は、
大阪歴史博物館で9月4日まで開催中です。
↓↓↓
https://rekishiwagashi.com/

看板やチラシに“桃色の丸”があしらわれているのも
いとおかし♡

緑色とピンクについては、
こちらのブログもぜひ読んでみてくださいね。
↓↓↓
http://shikisaishinri.jp/wp3/post-8410/

◆各講座をオンラインでも開催しています。
詳しくはこちらをご覧くださいませ
↓↓↓
 http://shikisaishinri.jp/wp3/course/

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。

■登録していただき、お友達になってくださいね。
公式LINE@のURL: こちらから
公式LINE@のID: @shikisaishinri
■YouTubeチャンネル「イロ×ユメ×ココロチャンネル」はこちら から
チャンネル登録ヨロシクお願いします!
■協会インターネットラジオは こちら からどうぞ。
■色彩心理カウンセリングとは? こちら からどうぞ。
■最新のイベント・セミナーは こちら からどうぞ。
■講座の案内は こちら からどうぞ。
■洞渕美佐緒の願いを叶える「夢実現プロジェクト」はこちらから

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。